タイマー

> 【節約】自動で電源オンオフが繰り返されるコンセントタイマーをタイプ別に紹介

タイマー機能がない電化製品を、自動で電源オン・オフができるタイマー付きに変身させる「コンセントタイマー」は人気の節約アイテム。選び方やどんなタイプがあるのか解説します。

タイマーの選び方。

\ プロパンガス料金 払いすぎてない? /
プロパンガスは自由料金制。だからガス料金が相場より高いって人がめずらしくありません。10秒あればオッケーなので自動料金診断で、一般家庭と比較して『どれくらい高いか』『月に何千円安くできるか』を確認しましょう。

いろんなタイマーが販売されています。特徴を押さえて、用途にピッタリなタイマーを選んでください。

アナログと
デジタル

大きく分けてアナログデジタルの2タイプがあり、共にメリットデメリットがあります。

この記事を読んだ人に人気

アナログ(ギア式)のメリット・デメリット

アナログ(ギア式)のメリット
  • 安い物で500円台からとデジタルと比べるとお手頃感がある。
  • タイマーの合わせ方がわかりやすい。
アナログ(ギア式)のデメリット
  • カチカチという音が多少する。
  • 60hz/50hzを最初に合わせないといけない。(設定しないと、1日で数時間ズレる場合も あります。)
  • デジタルと比べ時間のズレが大きい。
  • 細かく時間を合わせられない。ある程度合わせたい場合は使えません。

デジタル式のメリット・デメリット

○ デジタルのメリット
  • カチカチ音がない。
  • 時間のズレが少ない。
× デジタルのでデメリット
  • アナログと比べて値段が高め。
  • タイマーの合わせ方がわかりにくい場合がある。

コンセントに
差す方式

コード付き

コード付き
  • 差す場所を選ばないので設置する時に自由度が高いです。
  • タイマーの変更もコンセントのところまで行く必要がなく使いやすいです。

コンセント直差し

コンセント直差し
  • コードがないのでごちゃごちゃせずスッキリします。
  • タイマーが結構大きいので、コンセントに直差しタイプは差す場所によっては他のコンセントに干渉して塞いでしまう事があります。
  • 別に延長コードやタップを用意すればコンセントの差す位置も気にせず、操作がしやすく便利です。

パナソニックの1mの3口タップなら400円弱、2m3口でも500円弱で買えます。

延長コードはダイソーでも1m3口で200円など数種類あります。
100円で50cmや70cmの1個口もあるそうですが、置いていない店も多いようで、我が家の近所ではお目にかかれませんでした。

タイマーの
タイプ

くりかえしタイプ

くりかえしタイマーの特徴
  • 時間に合わせて、オンオフを複数回セットできます。
  • 一度セットすると毎日同じ繰り返しをします。
  • 曜日ごとにタイマーをセット設定できる物もあります。
繰り返しタイマーのオススメ用途
  • 1度のセットでオン、オフ共にしたい時
  • 毎日決まった時間にオン、オフしたい時
  • オンオフを繰り返したい時

1回だけタイプ

1回だけだイプの特徴
  • セットした時間が経つと1回だけONかOFFになります。
1回だけだイプのオススメ用途
  • 家電の切り忘れ防止
  • おやすみタイマー
  • スマホやタブレットなどの過充電防止

くりかえしタイマー・ベスト5

色々な用途に使えるくりかえし型のタイマー5選。

くりかえしタイマー・ベスト5

リーベックス 24時間プログラムタイマーII PT25

コスパ抜群のタイマー
リーベックス 24時間プログラムタイマーII PT25の基本情報
アナログ ギア式
繰り返し 24時間
最小設定時間 15分刻み
コンセント 直挿し
最大容量 1500w

時計のように24時間でダイヤルが1回転し、コマの部分を上げ下げしてオンオフの切り替えをするタイプ。15分ごとにオンオフが切り替えられ、1日最大90回以上オン、オフできます。通電ランプがあり、オンかオフか一目でわかるのが便利です。

安い割になかなか優秀です。1日あたり最大15分のズレが出る事があるようなので、キッチリ時間指定したい場合は使えません。時間の指定が大まかでもよくて、特にこだわりがなければコレで十分。ただし、当たり外れがあるようでハズレを引くとジジジと動作音が大きくて気になる場合や、周波数の設定をしていても大きく時間がずれる場合もあるようです。
※きちんと周波数の設定をしているのに大きく時間がズレる場合や、動作音が大きい場合はメーカーで対応してもらえるようです。

くりかえしタイマー・ベスト5

リーベックス プログラムタイマーEX PT7

カバー、コード付きのアナログ24時間タイマー
リーベックス プログラムタイマーEX PT7の基本情報
アナログ ギア式
繰り返し 24時間
最小設定時間 15分刻み
コンセント 1,5mのコード付き
最大容量 1500w

PT25にカバー、コードがついてるタイプで、動作や仕様は同じです。
カバー付きなので誤動作を防げ、操作部にホコリがたまりません
コード付きでコンセントを差す位置を選ばないのもポイント高いです。

くりかえしタイマー・ベスト5

リーベックス 簡単デジタルタイマー PT70DW

曜日ごとのセットもできる、1週間くりかえしデジタルタイマー
簡単デジタルタイマー PT70DWの基本情報
デジタル
繰り返し 1週間 (曜日での設定もできる)
最小設定時間 1分刻み
コンセント 直差し
最大容量 1500w

最大14プログラムできて、曜日ごとに違う設定もできます。
土日だけ時間を遅くしたり特定の曜日のみタイマーにしたり色々な使い方ができます。曜日ごとに設定したい方にはコレ!
デジタルならではの1分刻みで設定できるのも嬉しい点です。
細かく設定できるからしょうがないのですが、タイマーのセットが少しややこしいです。

くりかえしタイマー・ベスト5

パナソニック 24時くりかえしタイマー

安心で選ぶならコレ!ピンを差して設定する24時間タイマー

WH3301コンセント直差しタイプ

WH3311 コード1m付きタイプ

パナソニック(Panasonic) 24時間くりかえしタイマー 直挿し/コード付の基本情報
アナログ ギア式
くりかえし 24時間
最小設定時間 15分刻み
コンセント 直挿/コード1m付き
最大容量 1500w(ヒーター類)

現在設定を合わせて、入り設定ピン、切り設定ピンを希望する時間に合わせるだけ。付属のピンは3個づつ付いていて、オン、オフ3回づつ設定できます。もっといっぱい設定したい!って時は追加のピンが3個づつ計6個セットで販売されています(24時間くりかえしタイマー用設定ピン)。ピンを増やすと最大48回までふやせます。でもピン代が凄いことになるのでオススメできません。

直差しとコード付きの2タイプ、色も白と黒の2種類あるのでインテリアやお部屋の状況に合わせやすいのが嬉しいです。値段が高めですが、信頼のパナソニック製で動作もバッチリ安定

くりかえしタイマー・ベスト5

ニッソー プログラムタイマー NT-301

タイマー2系統2口、常時通電2口で合計4口もコンセント接続できる。アクアリウム向けタイマー。
ニッソー プログラムタイマー NT-301の基本情報
デジタル
くりかえし 24時間
設定時間 1分刻み
最大接続容量 タイマー各300w以下、常時通電 2口で合計800w以下
コンセント 2.5mコード付き

タイマーをセットできるコンセントが2系統2口、常時点灯が2口で合計4口のコンセントが付いていています。水槽周り以外にも、すっきりたくさん接続したい時にはとっても便利です。万一の停電時にも照明、co2の添加、エアレーション、クーラーやヒーターなどまとめて管理できるのでゴチャゴチャしがちな水槽周りがスッキリします。

1回だけオンかオフできるタイマー

コンセントタイマーはオン、オフ両方設定できるものが主流です。種類は少ないんですが、オンまたはオフ1回のみしかできないタイプもあります。

1回だけオンかオフできるタイマー

パナソニック ダイヤルタイマー

信頼性ナンバーワン。ダイヤルを回すだけでかんたんにセットできる1回だけタイマー
パナソニック ダイヤルタイマーの基本情報
アナログ ギア式
オンかオフ1回のみ 最大タイマー時間 3時間 又は 11時間
コンセント 1mのコード付き 又は 直差し
タイマー設定時間 3時間タイプ5分刻み、11時間タイプ15分刻み
最大接続容量 1500w

タイマー時間とコードの有無の違いで4種類あります。

11時間型

WH3111 1mコード付き

WH3101 直差し

3時間型

WH3211 1mコード付き

WH3201 直差し

ひとつめに紹介した11時間、コード付きのWH3111が1番使い勝手が良いと思います。
また、それぞれの種類にWP(白)とBP(黒)の2色があり、インテリアに合わせて色を選ぶことができます

タイマーのセットはダイヤルを回すだけ。オン、オフの切り替えはコンセントを挿す位置を変えるだけ。とシンプルでカンタンにセットできます。
すごくカンタンに使えて、文字の表示も比較的大きめで、高齢者の方も使いやすいです。
動作のカチカチ音はほとんど気にならないので、寝室など音が気になる所でも使えます
さすがのパナソニック。日本製でしっかりした作りです。耐久性もバツグンで長く愛用している方も多いロングセラー商品です。
毎回タイマーをセットしないといけないので、手元で操作しやすい1mのコード付きタイプがあるのがポイント高いです。

1回だけオンかオフできるタイマー

リーベックス 1回だけ「入・切」デジタルタイマー CT24D

デジタルのキッチンタイマーのように時間をセットしてオンかオフを選ぶだけ。
リーベックス 1回だけ「入・切」デジタルタイマー CT24Dの基本情報
デジタル
繰り返し 1回のみ 最大24時間
タイマー設定時間 1分刻み
コンセント 直挿し
最大容量 1500w

デジタルだからできる、1分刻み
最大24時間のタイマーがかけられる。
前回のタイマーの設定を記憶しているので、簡単に同じタイマーをかけられる。
タイマー時間の一時停止ができる。
オン、オフの切り替えはボタンでできるので、コンセントを差し替える必要がない。
とパナソニックのダイヤルタイマーにはない特徴があり、高機能なのにお手頃価格でお得感があります。
操作する頻度が高いので、コード付きタイプもあればより良かったですね。

屋外用のタイマー

玄関灯、イルミネーション、ガーデニングライト、看板のように屋外で使う時に便利な、防雨タイプのタイマーもあります。

光センサー付きタイプは周囲の明るさに反応して、暗くなったら自動でオン、セットした時間がたつとオフになるので、明るいうちから無駄にオンになることがなく、節電にもなります。

屋外用のタイマー

オーム電機(OHM) 防雨型 光センサータイマーコンセント S-OCDSTM7A

1時間ごとの設定ができる、デジタル光センサータイマー。
オーム電機(OHM) 防雨型 光センサータイマーコンセント S-OCDSTM7Aの基本情報
デジタル 光センサー 2段階
繰り返し 最大12時間
設定時間 1時間刻み
コード入力・出力共に18cm
最大接続容量 700w

暗くなると自動的にオンになりセットした時間が来ると自動的にオフになります。
明るさセンサーが2段階あるので状況に合わせて設定する事ができます。
光センサー付きの中では1番細かくタイマー設定できる、1時間刻みタイプ。

屋外用のタイマー

リーベックス 光センサー付タイマーコンセント CDS24

光センサー付きタイマーのアナログタイプ。
リーベックス 光センサー付タイマーコンセント CDS24の基本情報
アナログ 光センサー
繰り返し 最大8時間
設定時間 2時間、4時間、6時間、8時間
コンセント コード 入力 約20cm 出力 約15cm
最大接続容量 1500w (照明機器750w)

明るさセンサーの設定ができない。通電から2、4、6、8時間の4パターンしかタイマーのセットができない。
しかし、アナログでセットがしやすく、2時間ごとのタイマー時間が気にならないなら、お買い得感があります。

屋外用のタイマー

ELPA あかりセンサースイッチ BA-T103SB

明るさセンサーが2段階で調節できる。コスパ一番の光センサータイマー。
ELPA あかりセンサースイッチ BA-T103SBの基本情報
アナログ 光センサー 2段階
繰り返し 最大8時間
設定時間 4時間、8時間の2パターンのみ
最大接続容量300w
コンセント 抜け止め防雨コンセント専用 直差し

防滴光センサータイマーコンセントでは1番コストパフォーマンスがいいタイプです。
この値段で、明るさセンサーが2段階に調節できるのがすごいです。
設定も簡単で特に迷うことはありません。
しかし気になるのは、タイマーの設定時間。4時間と8時間だけでは少し不便です。特に冬場は5時頃点灯して、9時か1時まで…。せめて6時間もあれば、使い勝手もよく言うことなしです。

タイマーが4時間と8時間しかセットできない、サイズが大きいのに直差し、この2点が気にならないなら、コレで決まり。

屋外用のタイマー

リーベックス 屋外用防雨型プログラムタイマー PT-W1

時間で設定したいならコレ。屋外型24時間タイマー。
リーベックス 屋外用防雨型プログラムタイマー PT-W1の基本情報
アナログ ギア式
くりかえし 24時間
設定時間 15分刻み
コンセント コード1m付き
最大接続容量 2口で合計1500w

普通のタイマーのように時間でオンオフをセットするタイプ。
光センサータイプのように設置場所や季節によってオンになる時間が変わったりすることがないので、安定したオンオフができます。
いつも決まった時間にオンオフにしたい時はコレ。

コマが外側にあるとオン、内側にあるとオフになります。
15分刻みで設定をできるし、オンオフを何度も設定できるので、光センサータイプよりも柔軟に細かく時間設定できます。
常時通電と、タイマーの2口のコンセントが付いているのが便利です。

タイマーが使える製品

さて、色んなタイマーを紹介しましたが、残念ながらどんな製品でも使える訳ではありません。
使えるかどうかチェックしてみましょう。

こんな感じでチェック
  1. 製品を動いている状態にする。(例えば扇風機なら回っている状態)
  2. コンセントを抜く。
  3. コンセントを差す。
  4. 元通り動いていれば使う事ができます。

改めてスイッチを入れないと動かないときは、タイマーを使う事ができません。
買って使えなかったら残念なので、一度チェックしてみてくださいね。

使えないものでも最大容量以内であればオフタイマーとしてなら使えます。
ただし、パソコンやハードディスク、レコーダーなどのように急に電源を切ってはいけない製品、エアコンやクーラには使えません

まとめ

くりかえし、1回だけ、屋外用などいろんな種類のタイマーがあります。
用途や目的に合わせて、ピッタリなタイマーを選んで下さい。
一度使ってみると、使ってなかった頃には戻れない便利さです。

『タイプ別』じゃなくて、『使い方別』でみる
関連記事:使い方にあわせたタイマーの選びかたについて書いた記事に移動します

「ヒザウチ!」はひとりで答えを探すあなたをサポートする暮らし系ライフハックブログ。ちょっとだけ、でも確実に生活の質が上がる情報を発信中! もっと詳しくみる