

創業者、佐藤和則さんの父親の耳が遠くなったことがきっかけで開発されたミライスピーカーは「声」に特化したテレビ用スピーカー。
聞こえにくかったテレビの声が「音量をそんなにあげなくても言葉がききとれて家族に迷惑をかけない」と、耳が遠くなった本人だけじゃなく、プレゼントとしても選ばれて約1年10ヶ月で60,000台を販売しています。
ただ、口コミをみてるとしっかりと悪い評判もあります。
そこで口コミ・評判を隅々まで調査。こんなことがわかりました。
- 音質クリア。音量を上げなくても聞きとりやすい
- 接続がシンプル。機械が苦手な人でもすぐ使える
- かんたん操作。覚えることナシで使い続けられる
- 効果がない
- 音質が悪い
- 値段が高い
- 音質が賛否両論
良い評判・悪い評判それぞれの詳しい解説、音質が賛否両論の理由。その他、購入する前に知るべき全情報を紹介していくのでぜひ参考にしてください。
公式ストアなら使用後も60日以内なら全額返金してもらえるので、損することなくミライスピーカーの実力を試すことができます。迷ってる方はまず購入するのがベストです。
- ミライスピーカーが向いてる人・向いてない人
- 実際に購入した人があげるメリット・デメリット
- 耳が遠い父が500日以上つかってみた感想
- ミライスピーカーへの疑問や不安をすべて解消できる
ミライスピーカーとは?基本情報まとめ
ミライスピーカーは「声」に特化したテレビ用スピーカー。
特許技術「曲面サウンド」で、聞きとりにくい声をクリアな音に変換。何を言ってるのかしっかり聞きとれるようになります。
こんな人たちにオススメです
- アナウンサーの声、ドラマのセリフが聞きとりにくい
- テレビの音量で家族とギクシャク
- 近所迷惑が心配
- 他のテレビ用スピーカーを試したけどダメだった
ミライスピーカーの基本情報
横にスクロールできます
サイズ | 幅8.6×奥行21.2×高さ14.3cm |
重さ | 約690g(アダプター含まず) |
消費電力 | 18W(最大)、1W(待機中) |
音声ケーブル | 約1.5m |
材質 | ABS・鋼板 |
電源 | 電源アダプター |
付属品 | 電源アダプター×1、音声ケーブル(1.5m)×1 |
製造国 | 台湾 |

ミライスピーカーの口コミ・評判からわかったメリット
amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングに投稿された良い口コミ・評判のなかでも目立ったものが以下です。
- 音質クリア。音量を上げなくても聞きとりやすい
- 接続がシンプル。機械が苦手な人でもすぐ使える
- かんたん操作。覚えることナシで使い続けられる
それではひとつずつ見ていきましょう。
音質クリア。音量を上げなくても聞きとりやすい
「この一台が解決してくれました」今まで、特に低音の声が全く聞こえませんでしたが、はっきりと聞こえます!音量も大きくてもうるさく感じないので、一緒にいる人も不快にならないので本当に購入して良かったです。最初実家にプレゼントして、様子を見てから自分用にも購入しました。
音量でトラブルになってるご家庭は多いかと思いますが、この一台が解決してくれました。
Amazon カスタマーさん
「声だけクリアに聞こえる」ドラマなどBGMが入っても、声だけクリアに聞こえる感じがする。
ichiroさん
音質に関する口コミ・評判をざっくりまとめると「ドラマのセリフやアナウンサーの声など人の声がクリアに聞こえので、いつもより音量を下げることができた」というものでした。
Yahoo!ショッピングではレビュー以外に、「音質」を5段階評価することができます。この音質評価によると総合評価は一番いい「非常に良い」となっています。
接続がシンプル。機械が苦手な人でもすぐ使える
「高齢者が簡単に設置」テレビのイヤホンジャックに接続すれば良く高齢者が簡単に設置でき、テレビ台の中央部に置いております。
かめ犬
「接続への不安がありましたが、」実家へ送付したところ、さっそく使用してもらっていることを確認しました。接続への不安がありましたが、特に問題とされることもなく、設置完了
きらさん
ミライスピーカーの開発のきっかけは創業者、佐藤和則さんの高齢のお父さんが難聴になったことでした。
それもあって機械が苦手な高齢者でもスッと接続できるように設計されています。
接続は、
- 音声ケーブルをミライスピーカーに差し、もう一方はテレビのイヤホンジャックに差します
- ACアダプターをミライスピーカーに差し、もう一方はコンセントに差します
これだけ。
音声ケーブルもACアダプターも付属されてるので届いたらすぐにつかえます。


かんたん操作。覚えることナシで使い続けられる
「高齢の母でも困らない」操作は簡単だし高齢の母でも困らないので使い続けてくれると思います。
Pichanさん
「リモコンで、音量が調整」リモコンで、音量が調整でき部屋の外へ漏れずにテレビを楽しんでいます
メガネさん
ミライスピーカーは新しく操作を覚える必要がないので使い方で挫折することなく、ながくつかってもらえます。
- いつもつかってるテレビリモコンで音量調節をおこないます。
- 以上です
ミライスピーカー本体に音量調節のダイヤルがついてますけど、これをさわるのは最初の1回だけ。
ガスの元栓みたいなものなのである程度にあわせて、日々の音量調節はガスコンロの火力調整みたいにテレビリモコンで調節します。

ミライスピーカーの口コミ・評判からわかった注意点とデメリット
ミライスピーカーの効果を感じてもっとはやく買えばよかったという人がいた一方で、以下のネガティブな口コミが目立ちました。
- 効果がない
- 音質が悪い
- 値段が高い
ひとつずつ解説していきます。
効果がない
「効果は感じられませんでした」80歳の父が使用しましたが、効果は感じられませんでした。返品可能なサイトからの購入をお勧めします。
アルセさん
「ガックリ来ています」高齢の母のために買いましたが、聴こえないと大きな音をだしてます、期待が大きかったから、ガックリ来ています。
桜餅さん
多くの人がテレビの声が聞こえやすくなったと効果を感じてる一方で、効果を感じられなかった人も存在します。
口コミ・評価をチェックすると14.4%、だいたい10人に1人か2人。

どんな人がミライスピーカーの効果を感じられなかったのか、性別や年齢をもとに調べてみましたが、大きな違いはありませんでした。
次に「聞こえにくさの程度」が思い浮かびましたが、そもそも口コミに詳しい情報がないので特徴を見つけることができませんでした。
ただ、難聴で片耳がほとんど聞こえない状態、耳鳴り持ち、両耳補聴器使用の人でも効果を感じてる人がいるということがわかりました。
効果を感じられるかどうかは実際につかうまでわからないということがハッキリしてしまいましたけど安心してください。
公式ストアなら60日間試してダメなら返品できます。もちろん支払ったお金は全額返ってくるのでお試し感覚で購入できます。
保証について詳しくみる音質が悪い
「ラジオのような音質」音は確かに大きく聞こえやすくなりますが、ラジオのような音質になるので、映画や音楽などに綺麗な音質を求める人には全く向きません。
Xさん
「音質は全く改善されない」会話以外の音楽などを殺して、音声だけ拾って流している感じ、モノラルでしかもちょっとこもっているので、会話は聞こえるものの音質は全く改善されない。
ukishima
音質についてはこのような口コミがあります。
- テレビの音の方がいい
- 広がりがや迫力、臨場感がない
- ラジオや拡声器みたいな音
これらの不満の原因はミライスピーカーが
- モノラル音声
- 一般的なスピーカーとは違う
だと考えられます。
モノラル音声
ミライスピーカーがモノラル音声を採用してる理由は公式ブログでこのように説明されています。
今までの試聴テストで、特に聴こえのお困り度が高い方は、モノラル再生の方が聞こえやすさを提供できる確率が高いと言う結果からです。
聞こえで困ってる方への配慮からモノラル音声を採用ということがわかりました。
ちなみにモノラル音声は臨場感がないというデメリットがありますが、
- 長時間聞いてもつかれにくい
- 部屋のどこにいても同じように聞こえる
というメリットがあります。
一般的なスピーカーとは違う
ミライスピーカーは音を良くするオーディオスピーカーとは別物だと考えてください。
口コミを読んでると一般的なオーディオスピーカーだと思って購入して、思ってたのと違うとマイナス評価をつけてる人がわりといます。
ミライスピーカーはあくまでも「声が聞こえやすくなる」ことに特化したスピーカー。一般的なオーディオスピーカーとは目的が違うということを理解しておいてください。
ミライスピーカーの音質評価が賛否両論な理由
「良い口コミ評判│音量を上げなくてもクリアな音質で聞きとりやすい」では、音がクリアという口コミがあるのを紹介しましたが、その一方で多くはありませんが音質が悪いという口コミもあります。
もちろん相性の問題ということもあると思うのですが、それ以外にはこんな理由が考えられます。
- 音質が向上すると思って購入した
- 実際に利用した人とレビューを書く人が別
①音質が向上すると思って購入した
さきほども説明したようにミライスピーカーは音質が向上するオーディオスピーカーとは別物です。
しかし「音質を向上させるもの」というスピーカーの一般的なイメージをもったままミライスピーカーを購入した人が、その音質にガッカリしたことが口コミに反映されてるんだと考えます。
②実際に利用した人とレビューを書く人が別
これは、耳が遠くなってきた親へのプレゼントとしてミライスピーカーが選ばれた結果、レビューを書くのが、実際に利用した人ではなく、聞こえに問題のない購入者になってることが影響してると考えます。
たとえば、両親はよく聞こえてるようだけど、聞こえに問題のない自分には満足できる音質ではないからマイナス評価をつけるというケースです。
以下の口コミがまさにそれです。
「父にとっては、まるで違う」音質としては、私の耳では言葉などが心持ちハッキリ聞こえる気がするものの、モノラルですし、際立った違いも感じ取ることはできません。しかし父にとっては、まるで違うようで、聞き取れなかった言葉などが明瞭に聞こえるようです。
Tanteiさん
あくまでもミライスピーカーは「聞こえにくい人のためのスピーカー」です。
音質については、「聞こえにくい人にとって聞こえやすい音」だということを理解してください。
ピックアップレビュー
「評価が「聞きやすい」と「音質が悪い」の二分していたので、」還暦を過ぎた程度でTVの音が聞こえにくくは無かったのですが、むかし音に関連した事をしていた為、評価が「聞きやすい」と「音質が悪い」の二分していたので、自分の耳で確かめたくて購入しました。 TVの音と聞き比べると歴然とした差がありました。とても聞きやすいです。十分な合格点だと思います。 確かに音質を気にする方々に取ってはややコントロールされた音になっている様に感じられ、そこが不満点だとは思います。しかし、対象が「TVの音が聞こえにくい人々」ですから十分に満足できる製品だと思います。
ととさん
値段が高い
音は大きくなるが、何を言っているか分からなかったが、この未来スピーカーは、言葉が良く分かるので、とてもありがたいです。少し値段が高いですが、もっと早く知れば良かったです。後は耐久性が気になるところです。商品には、満足している。ありがとうございました。
池田さん
まんべんなく聴こえます。ほんとに不思議です。さすがです。デザインも良いです。ただちょっと、お値段が高いところが、、、星4つです。
ぴのこんさん
ミライスピーカーは29,700円(税込)。もうすこし安いと助かりますよね。
だからと言って少しでも安く手にいれようとメルカリやヤフオクで中古を購入するのは保証面でおすすめできません。
詳しくは「はじめてのミライスピーカーに中古がNGな理由」をごらんください。
どこで購入するのが一番お得かについてはもうすこし先で紹介するのでそちらを参考にしてください。
ミライスピーカーが類似品より優れてるところ
ミライスピーカーが他のテレビ用スピーカーより優れてるところは以下の3つ。
- 高齢者でもつかいやすい
- 特許技術
- 手厚い返金保証
ひとつずつ解説していきます。
①高齢者でもつかいやすい
「届いてすぐに設置できました」注文から3日ほどで届き、箱を開けると小型のミライスピーカー本体、テレビに繋ぐケーブル、ACアダプター、説明書と本当にシンプルで機械音痴の私にもイラストを交えた説明書が大変わかりやすく、本当に「本体をケーブルでテレビとコンセントに刺してスイッチを入れるだけ」で簡単で、届いてすぐに設置できました。
購入者さん
「高齢の母でも困らない」操作は簡単だし高齢の母でも困らないので使い続けてくれると思います。
Pichan
従来のテレビ用スピーカーの主流は
- テレビとスピーカーはBluetoothで接続
- 充電する必要がある
- 操作方法を覚える必要がある
このようになっていて機械が苦手な高齢者がつかうには負担が大きいというデメリットがあります。
創業者、佐藤和則さんのお父さんが難聴になったことが開発のきっかけということもあり、機械が苦手な高齢者に負担の少ない設計になっています。
①テレビとスピーカーはBluetooth接続ではない
機械が苦手な高齢者にとってBluetoothはハードルが高すぎます。
テレビとスピーカーをつなぐのは、目に見える一本のケーブルだけ。これをミライスピーカー本体とテレビのイヤホンジャックにつなぐだけです。取扱説明書には接続方法が4コマ漫画で説明されています。
イヤホンジャックは高齢者にとっても馴染みのあるものなので迷いにくいでしょう。

②充電する必要がない
最近はスマホを筆頭になにかと充電式がいばってますが、ミライスピーカーはACアダプター式。
充電する手間も、大事なシーンで電池が切れる心配もすることなくテレビを楽しむことができます。

③操作方法を覚える必要がない
ミライスピーカーの操作は「かんたん」すら飛び越えて「これまでどおり」。操作方法に迷う以前に、迷いたくても迷えないくらい覚えることなし。
そもそも覚えることがないので、よくある使い方を覚える前に挫折してせっかく買ったものムダになるということがありません。
うちに届いたミライスピーカーを箱から出して接続。その他にやることはこの2つ。
- 電源をオン
- 本体の音量調整ダイヤルを2つ目か3つ目あたりに合わせる
これをやるのははじめの1回だけ。最初にやってしまえば、それ以降、本体にさわる必要はありません。
あとはいつものテレビリモコンで、これまでどおり音量調節するだけ。
万が一ミライスピーカーのことでわからないことがあっても大丈夫。通話料無料で相談できる「ミライスピーカー相談窓口」が用意されています。

②特許技術
ミライスピーカーの開発にはオーディオ機器メーカーJVCケンウッドで経験と実績を積んだベテラン技術者の宮原信弘さんと、坂本良雄さんが参加。

特に坂本さんは音響領域の大御所で取得した特許も約300件。インタビューで「社会人人生のすべてをスピーカーに捧げてきた」と話すほど。
完成したミライスピーカーにはアメリカやカナダ、オーストラリアなど世界7ヵ国で取得済みの特許技術「曲面サウンド」を採用しています。
下の画像を見てください。下敷きをボワンと曲げたような板がありますよね。これが「聞きとりやすい」を実現する一番重要な部分です。

よくあるスピーカーはコーン紙と呼ばれるところを振動させて音を出します。ここまではミライスピーカーも同じ。違うのはここから先です。

コーン紙を振動させて出た音は、その前にある曲った板にあたり、ここで聞きとりやすい音に変換されます。

一般的にスピーカーから飛び出した音は、スピーカーから離れれば離れるほどエネルギーが弱くなっていき、音が小さくなるという運命。
一方、曲った板を振動させるミライスピーカーの音は、スピーカーから離れてもエネルギーが弱くなりにくいので、スピーカーから離れても音が小さくなりにくくよく聞こえるという特徴があります。
この特徴のおかげで音量をそんなに上げなくても声がしっかり耳まで届くということが、東京都立大学システムデザイン研究科電子情報システム工学域の大久保寛研究室によって確認されています。

③手厚い返金保証
「聞こえる」「聞こえにくい」「音質」などには個人差があるのでミライスピーカーには60日間の使用後返品がついています。もちろん返品すれば支払った金額100%(29,700円)が返ってきます。
ここまで手厚い返金保証は公式ストア以外のショップにはありませんし、他のテレビ用スピーカーにもありません。
公式ストア限定の特典。amazonや楽天市場などは対象外です。
この返金保証については「【1からわかる】試聴につかえる「60日間返金保証」とは」に詳しく書いてるので参考にしてください。
ミライスピーカーが向いてる人「ついテレビの音量を上げてしまう」
多くの人が効果を実感してるミライスピーカーですが、向いてる人と向いてない人について整理していきます。
- テレビの言葉が聞きとりにくい
- 家族にテレビの音量が大きいと言われる
- 近所迷惑が心配
- 他のスピーカーで効果がなかった
ミライスピーカーが向いてない人「音質にこだわりがある人」
- テレビの音質向上・改善を求めてる人
ネガティブな口コミや評判を見ていると、ミライスピーカーの「声が聞こえやすくなる」という特徴を理解せず購入する人が目立つのでここであげさせてもらいました。
実体験レビュー ミライスピーカーを難聴の父につかってもらいました
聞こえ
テレビの音が聞こえにくいようで、音量が大きくなってきてた父(75歳)にミライスピーカーをプレゼントしてみました。
ミライスピーカーの効果を父の言葉そのまま書いてしまうとこうなりました。
「クリアやな。言葉が耳に届いてるって感じやな」
ちなみに聞こえに問題のない僕や母は、父が聞こえるボリュームで一緒にテレビをみていてもうるさく感じることはありませんでした。以前のことを考えたら「これで聞こえてるん?」と思うほどでした。
テレビの音量を抑えられたことで母の苦情も近所迷惑の心配もなくなりました。
音質
僕にはラジオみたいな音質に感じることを伝えて感想を聞いてみました。またまた父の言葉をそのまま書いてしまいます。
「ラジオ?そうかなぁ。テレビと違うなーとは思ったけど、悪いとは思わんかった。ええとも思わんかったけどな。気になるか?聞こえたらそれでええんちゃうんか」
僕が聞いた感想と父の話を聞いて思ったのは、臨場感こそないものの、言葉の輪郭がクッキリして声が立体的に感じました。
声を聞きとりやすくするために必要のない部分が削ぎ落とされた音といった印象です。
報道、ドキュメンタリーなど、どのカテゴリーでもクリアに聞きとれますが、バラエティー番組ははじけるような笑い声、大きいリアクションによるデカイ声、大人数の拍手、テロップが出るときの効果音などがうるさく感じることがあるようでした。
音楽番組はテレビと比べて迫力がなくなってしまうけど、そんなに悪くありません。
接続・操作
接続はテレビのイヤホンジャックの場所を探すのにすこし時間がかかっただけで、他はスムーズにできました。
操作はテレビリモコンでおこなうのでまったく問題ありませんでした。
ここまで読んでもらった実体験レビューは「使用歴538日経過│ミライスピーカーの超詳レビュー」をコンパクトにまとめたものです。
もっと詳しく知りたい方はこちらをごらんください。。
4社を比較 ミライスピーカー購入が一番お得なお店はここ
ミライスピーカーを購入するなら公式ストアが一番お得です。
どこで買ってもほとんど同じ値段ですが、公式ストアのみ60日以内なら支払った金額を100%返してもらえる返品保証が特典としてついてくるのがその理由です。
この保証があれば、もしも効果を感じられなかったり、音質に満足がいかなかったとしても、返品してお金を返してもらえるのでお試し感覚で購入できて安心です。

ちなみに公式ストア以外だと、支払った金額の50%しか返ってきません。
ピックアップレビュー
耳の悪い父親用に購入しました。
不安のある人は30日(現在のみ60日〕返品返金保証のある、公式ホームページでの購入をお勧めします。
ことまこさん
amazonで買うと60日間返金保証が受けられない(よく読まなかった私がいけないのですが、注文後に知りました)ので、次は直販サイトから購入します。
さいとーさん
価格は2通り。公式オンラインストアとamazonが29,700円で最安。その次が楽天市場とYahoo!ショッピングの29,997円で297円高くなってます。
公式オンラインストア | 29,700円(最安) |
amazon | 29,700円(最安) |
楽天市場 | 29,997円 |
Yahoo!ショッピング | 29,997円 |
ただ、楽天市場とYahoo!ショッピングだと299ポイントもらえます。その分を価格から引くとこうなります。
公式オンラインストア | 29,700円 |
amazon | 29,700円 |
楽天市場 | 29,698円(最安) |
Yahoo!ショッピング | 29,698円(最安) |
ミライスピーカーのよくある質問
最後にミライスピーカーについてよくある質問に公式サイトよりわかりやすく答えていきます。
- いつごろ届く?
- 支払い方法は?
- 不具合があった場合は?
- 効果に満足できない場合は?
- 試聴できる場所は?
- amazonで買っても返金保証はつかえる?
- 補聴器と一緒につかえる?
- テレビ以外につかえる?
- テレビのスピーカーとミライスピーカー両方から音を出せる?
- 効果を確認するのにどれくらいつかったらいいい?
- スピーカーの電源は毎回オン・オフする必要がある?
- スピーカーとの距離はどれくらい?
- 手元スピーカーとの違いは?
- どんな会社?
①いつごろ届く?
通常3〜4営業日で届きます。
*注文状況や在庫状況によって時間がかかることがあります。
②支払い方法は?
- 各種クレジットカード
- Amazon Pay
- 代金引換
- コンビニ払い
- 銀行振込
から選ぶことができます。
③不具合があった場合は?
ミライスピーカーは安心の1年間保証対象商品です。万が一不具合があった場合は問い合わせてください。修理・保証は日本国内での使用に限り有効です。
④効果に満足できない場合は?
聞こえる、聞こえにくいについては個人差があります。効果を感じられない、音質が不満など満足できない場合は出荷日から60日以内なら使っていても購入金額全額を返してもらえます。
返金保証については「【1からわかる】試聴につかえる「60日間返金保証」とは」でわかりやすく解説しています。
⑤試聴できる場所は?
現在、試聴できる場所はありません。
メーカーとしては、いつもテレビを見る場所で実際に使って効果を確認してもらうことを重視しているようです。まずは購入して、満足いかなかったら上で紹介した返金保証を活用してお金を返してもらってください。
⑥amazonで買っても返金保証はつかえる?
返金保証は公式ストアでミライスピーカーの新品を購入した場合のみついてくる特典です。amazonだけじゃなく、楽天市場、Yahoo!ショッピングサイト、メルカリなど公式ストア以外は対象外なので気をつけてください。
⑦補聴器と一緒につかえる?
はい、可能です。ただ、補聴器をしてる人でも効果を感じられるという口コミがある一方で、効果がないという口コミもあります。
もしも効果が感じられなかったら返品すれば、支払ったお金を返してもらえるので一度試してみてください。
⑧テレビ以外につかえる?
ヘッドホンやイヤホンを接続するイヤホンジャックがあればパソコンやスマホ、タブレットでもつかうことができます。ただ、最近のスマホやタブレットにはイヤホンジャックがない機種があるので必ず確認してください。
もしもイヤホンジャックがない場合は、スマホやタブレットの充電ケーブルを差すところにをイヤホンジャックに変身させる一般的に「イヤホン変換アダプタ」と呼ばれてるアイテムををつかってみてください。

⑨テレビのスピーカーとミライスピーカー両方から音を出せる?
テレビ側の設定を変更することでテレビとミライスピーカー両方から音を出すことができます。
設定方法については、こちらを参考にしてください。
⑩効果を確認するのにどれくらいつかったらいいい?
最低でも2週間くらいは試してください。
耳が慣れていない場合、あまり変化を感じないことがあります。ミライスピーカーをつかってて不快でないなら、2週間くらい試して、ミライスピーカーを通さないもともとのテレビの音と比較してみてください。
効果を感じられなかったら返品してお金を返してもらいましょう。
⑪スピーカーの電源は毎回オン・オフする必要がある?
電源はオンのままでも問題ありません。
ちなみに「テレビの電源オフ」「ミライスピーカーの電源オン」の状態だと、消費電力は1時間で約0.56W。電気代にすると0.01円です。
⑫スピーカーとの距離はどれくらい?
目安として、2〜3m以内で利用すると効果を実感できるケースが多いようです。
⑬手元スピーカーとの違いは?
手元スピーカーは、近くに置いてつかうスピーカーなのに対して、ミライスピーカーは聞きとりやすい音に変換するという大きな違いがあります。
それに、手元スピーカーはBluetooth接続、充電式が主流なので機械が苦手な高齢者に向いてるとは言えません。
その他の違いは以下の表を参考にしてください。
表は横にスクロールできます
ミライスピーカー | 手元スピーカー | |
---|---|---|
使い方 | テレビの横に置いて | 近くに置いて |
聞こえる仕組み | 聞こえやすい音に変換 | 近くに置くことで聞こえやすくなる |
電源 | ACアダプター | 充電式が主流 |
接続方法 | 有線 | 無線が主流 |
音ズレ(遅延) | なし | あり |
価格 | 29,700円 | 10,000円前後 |
操作 | いつもと同じ | 簡単 |
ピックアップレビュー
「最後は本機に落ち着きました。」現在67歳、59歳から両耳補聴器使用
有線ヘッドホン、ブルトゥースヘッドホン、手元スピーカーほとんど使いましたが、最後は本機に落ち着きました。
ふくろうさん
「手元スピーカーは お払い箱に」TVから5m位の距離で聴取しているのだが、部屋の端まで 同じ明瞭感、音量感で、カタログ通り。
いままで つかっていた、手元スピーカーは お払い箱になった。
HFwildさん
⑭どんな会社?
ミライスピーカーを製造販売してるのは、創業者の父親の耳が遠くなったことがきっけで創業された株式会社サウンドファン(創業2013年)。
東京の台東区浅草橋にあるスピーカー専門メーカーです。
最近では、製品ではなく企業としてサウンドファン自体が朝日新聞で取り上げられたり、社外取締役に元アンカー・ジャパン代表の井戸義経さんが就任したことも話題になりました。
テレビ局の「日テレ」で有名な日本テレビ放送網株式会社が、ミライスピーカーホームを製造販売するサウンドファンに出資したこともニュースになっていました。
日テレとしては報道機関として災害時の「命を守る情報」を届けるという理念と、「聴こえ」の課題解決と音のバリアフリーの実現を掲げるサウンドファンの事業と親和性が高いということで出資を決めたようです。
まとめ
ミライスピーカー購入前に知っておくべき全情報を紹介しましたが、言いたいことは
効果や音質についての不安は実際につかうまでついてまわるので、購入する場合は必ず全額返金保証がついてる公式ストアで購入してもしものときに備えてください。
これだけです。
どうか後悔のない買い物を!